「ホームページを更新するときに、制作会社さんに都度連絡して、修正してもらっている」
こんな相談や運用をしている会社さんって意外と多いんです。
え、それは当たり前じゃないの?ともし思ったら、今日の話をぜひ押さえておいてください。
軽微な修正は何回まで、といった料金体系のWeb屋さんは多いです。
●回目から料金かかりまっせ的な感じです。
Web屋からするとここがマネタイズ点にもなっていることもわかるは分かりますが、それってどうなん?と、私は思います。
それってユーザー目線からすると以下のような思考になると思うんです。
という感じです。
何度も繰り返していますが、ホームページは運用が命です。
ここで、情報を追加したり、修正したりする工程が上記のような理由で、滞っているとしたら、これはあるべき姿ではありません。
そうではなく、迅速にウェブサイトにコンテンツを追加し、変更があればいつでもかけられる環境にユーザーはいるべきだと思うんです。
更新作業が命のホームページ屋を否定するつもりはありませんが、私の意見とは正反対です。
これは私の考えるウェブサイトです。
HP制作会社にいちいち連絡しなくても、アメブロやSNSを更新するように、ちゃちゃっと簡単にページ内容を修正・更新、追加できるべきなんです。
利用者からしてもそのほうが楽じゃないでしょうか?
Web制作会社が本来やるべきことは、
といったクライアントを導く作業です。
やるべきことは、クライアントの利益に繋がる大きな幹を作ることだと思います。(と、私個人は考えています)
細かな更新作業は、木の枝葉に過ぎません。
だから、そういう枝葉はクライアント自身で調整できるような仕組みを考えることが大事です。だって、更新スピードも遅くなるし、これは本末転倒です。
インターネットという移り変わりの早い世界は、スピードが命です。
ライバルはそんな呑気な運用はしていない、とキモに命じておいて損はないと思います。
では、どのようにして更新しやすいウェブ環境を整えるのか?についてです。
これは、ウェブ業界では世界的なスタンダードとなっている「CMS」を導入することです。
※CMSとはコンテンツマネジメントシステムの略
「サイトで発信する情報を編集できるシステム」と考えておけばOKです。
HP制作会社に連絡しないといけない理由は、HTMLやCSSの知識がないと編集できなかったりするからです。
しかし、このWordpressがあると、自分である程度の情報・デザインを編集、追加できるんですね。
で、このCMSの代表格が『Wordpress』(ワードプレス)というもの。
「なんか難しい言葉がでてきたな・・」と構えなくても大丈夫です。
情報発信においては、最初にこのワードプレスのインストール設定をすれば、アメブロなどの無料ブログサービスのように、
ができるようになります。
そんな便利なソフトを入れて、使えるようにするということですね。
また、Googleの検索エンジン責任者も、ワードプレスが検索エンジン上位表示の多くを解決する、ということを明かしています。
CMSを実装しているウェブサイトの比率は
45%:実装なし
33%:Wordpress
3%:Joomla
1.5%:Drupal
Squarespace、Shopify、Wix等はそれぞれ約1%
となっていて、Wordpress一強の状態です。
今、サイトにCMSが導入されていないのでしたら、迷わず『Wordpress』でよいです。
もし、Wordpressでなく、旧来のHTMLファイルのみで構成されるサイトであれば、システムを入れ替える価値は十分にありますよ。
繰り返しになりますが、ホームページは運用が命です。
修正依頼をいちいちかけること、自分でできるのに費用をかけること、は避けるべきで、そういうコストは「マーケティング・集客に繋がること」に使われるべきだと考えています。
PS
今日久々に、HTMLだけで構成される静的サイトをさわったけど、懐かしい思いとともにタイムスリップした感があった。
あなたのサイトは、Wordpressになっていますか?
+マークをクリック、あるいはタップすると、回答が表示されます。
Aご相談、及び見積もりは無料です。電話や直接面談で一度、現在の状況や望むことを簡単にヒアリングさせて頂きます。お問合せ後、通常2営業日以内に面談できますので、まずは相談予約をしてください。
Aもちろん大丈夫です、お気軽に相談ください。軽微なテキスト修正は1,000円程度で即日修正可能です。(事前にサーバーへ接続するためのFTP情報は提供ください。)
Aやるべきことを正しい手順でやれば結果はでます。が、ホームページは運用が命です。その手間はあなたやスタッフが向き合い取り組んでいかなくてはいけません。そのために必要なサポートや情報はすべて提供しますし、結果がでるまでサポートしますので安心してください。
A基本的な制作と運用、集客のサポートは代表者が自ら行います。制作会社によっては、担当が変わったとか、新人だったなんてことはなく、マーケティングの最前線にいる代表自らが対応しますので、安心してもらって大丈夫です。
Aさまざまな業種をしてきましたが、これまで建設、土木業・不動産会社、保険会社、スクール・教室業、店舗業などさまざまです。なかには、ホームページを持っていない状態から、年商が10倍になった事例もあります。こちらの事例ページに一部紹介しています。
A私たちは作って終わりのホームページ制作会社ではありません。ウェブから集客するには、制作後の運用が最も大事です。そこからが当社の本当のサービスです。万全のフォロー体制をしています。
Aクレジットカード払い、および銀行振込となります。
A分かりやすく、難しい言葉を使わずに丁寧に説明するよう心がけていますし、理解いただけるまで責任をもって対応しています。ただし、人と人とのお付き合いですので、合う合わないはあると思います。まずは、気楽に相談してもらえたらと思います。
対応地域:全国